デジカメを買い替えた。SONY サイバーショット DSC-RX100M5という機種で定価105,000円くらいなのだが中古で52,000円で購入した。だが、凄く気になることがあって・・・・・。送ってきたカメラは業者から買ったのだが、ものすごくきれいな状態で、傷一つ付いていない良品。とても喜ばしいことなのだが・・・・やっぱり気になることがあって・・・・。中古である以上、誰かが使っていたものであり、もちろんそれを了解したうえで買っている。だが・・・・・だが・・・・ひとつ気になるのは・・・・その臭い。箱を開けたとき、それはどこかで嗅いだ臭いがする・・・・・それは「死臭」。以前の仕事で遺品に携わることがあり、孤独死し腐敗した遺体のそばにある遺品はすべてこの死臭がするのである。一度嗅いだら、鼻から離れない独特な臭い。箱や説明書、そしてカメラにまで染み込んでいる。ま、ま、まさか・・・汗。でも50,000円もしたし、業者に「これ、死臭がするので返します」とも言えないし・・・・。使うたびに「すみません、つ・・使わせていただきます・・・・」と念じながら使っている。これで人物を撮ったら、なにか怖いものが写るかも・・・。ぎゃああああああ~~~。でも、写りはホントにいいのだ。前の所有者と一緒に使ってる感じ?
わっ! 怖すぎる! ワイも中古好きだけど、そのパターンは考えたことが無かったです。
返信削除半導体不足の今、ピッカピカのサイバーショットが半額って、確かにそれは怪しさMax。
しかし、死臭をご存じの職業って...あっ、殺し屋さんとかですか。その昔義体屋さんだった話は読みましたが...
色々経験されてるんですね...沼の妖怪
いや、あの匂いは一度嗅いだら忘れませんよ。昔、炎天下の夏の日に、買ったお肉を車に忘れて、翌日、車に乗ったら死臭が充満してて、「ん?誰か殺されてる!!!」とビビったことありました。あほか俺は?
削除